心に花の咲くblog re.

If I let you know where I'm going - won't be on holiday.

あした、なに着て生きていく?

このフレーズ。 なんか好き。 全然タイトルと関係ないんですが、みなさんは1週間に1度は必ず考えてしまう趣味的なモノはあるでしょうか? 趣味の定義は曖昧ですが、例えば次どこのラーメン屋に食いに行くかな、次は誰のライブ行こうかな、次はどのルートで走…

30

本当に美味しいものは、噛めば噛むほど美味しさがにじみ出てくる。 もしくは、本当の美味しさはよく噛んだ後にあらわれると言っても良いかも。 これは40歳すぎにして発見した事実。 きっかけは、某親族からの健康についての助言だった。食べるときは毎回30回…

ジュラシックワールド 炎の王国

ジュラシックシリーズ1作目となるジュラシックパークが上映された時、高校生だったと思う。 ストーリーが薄っぺらいとか生態系の保護について考えが浅いとかいう意見もチラホラあった。 当時。 習っていたアコースティックギターの先生が、そんな雑音を一掃…

180122 hospitality

「おもてなし」 と訳すと、ちょっと違う意味になってしまうか。 社内接待という単語がありますよね。 この言葉に、あんまり良い印象はない。 ゴマすりだ〜 へつらいだ〜 と。 まあ色々言う人はいるけれど、気持ちの持ちようでもあるんですよって話。 例えば…

180215仕事楽しいか?

いま使っている英会話のテキストの中にこんなセンテンスがあった。 Do you remember when flying was actually pleasant?Now we are burned-out corporate road warriors. この物語の内容は、昔はもっと仕事に自由や楽しみがあったよね。という話。これを聞…

180212人事評価の難

今回の中国出張。 中国現地メンバーから賞与の額について、開口一番かなりの文句を言われた。 彼曰く 「某社は業績がよく14ヶ月分の賞与が出た」とか 「某社は年収で数十万元を超えている」だとか 「目標は達成していないが、今の人数でこの受注金額はすごい…

180121 10年後の仕事

「10年後、この会社はまだあるんですかね?」 と、うっかり言ってしまい、ヤバッと思いきや、みんなあっけらかんと「あるだろうそりゃあ」と笑っていた。 ホントに?! 今までほとんどこれといった改良もされず数十年売ってきた製品は、急速に発展をする中国…

今更ながらApple Watch

半年くらいApple Watchの新しいバンド買おうか迷ってた。 今年最後の買い物に!と去年Amazonでポチったのだが、届いて実物を見ると案外しょぼい。今回買ったのは非純正のバンド。レザータイプで純正品に比べれば安いけど、非純正品にしてはそこそこ高いだけ…

180107健康のために睡眠&ストレスフリーを心がけたい年始

何が大事? と言えばまず「健康」だよなあ、と思うこの頃。 「健康」の大敵は「寝不足」と「ストレス」 大体ここまで分析できました(笑。 「寝不足」を改善するには寝ればいい。 寝るためには残業などせずに、早めに帰宅をし早めに寝ること。これだけで大き…

180103大江戸温泉

さて正月休みにどこに行こう? ということを元旦に悩み始め。 日帰り温泉がいい。じゃあ近場で熱海とか箱根。いやいや2泊3日で東北へ。マイルもあるし北海道でも?思い切ってグアムなら行けるんじゃない?!海外は飛行機乗って疲れるから九州は?いや九州は…

180101元旦

去年はロンドンで時差ボケに苦しめられながら、バーで乾杯とともに年越し。 一昨年はディズニーランドでミッキーの「ハッハー」をという甲高い笑い声と共に年越し。その後、極寒の寒さに耐えながらスペースマウンテンにならんだりしたがAM3時頃無念のリタイ…

171231三日坊主回避

2017年は仕事に振り回され、なんだかパッとしない1年だったので今年はもうちょいロックな感じの(?)1年にしたい。 思い立ったが元旦?!というわけで年明け34分後に『栄光に架橋』を熱唱し「うるさーい」と相方様に怒られながらチキンラーメンを食うという暴…

171230バルデオン

12月29日の夜の話。いや午後からの話。 今年は出張祭りで一度たりとも忘年会に出れず(T-T) 。別に取り戻すつもりはさらさらなかったが、午後からの会社納会の流れでカラオケ含む3次会まで連れ回され。酒とGLAYでノドをやられた。カラオケはある程度の頻度で…

171229の朝の話

12月29日。 毎朝コーヒーを粉から入れるのが習慣。給湯室での毎朝のちょっとしたおしゃべりが楽しかったりもします。 で、今日は飲みながら「ああ、ニュージャージ出張行ったなあ」と1年を振り返り。忙しいわりにまーったく成果のなかった1年。来年の手帳は…

140730中国と僕

中国が好きか? と問われた時に、どう答えるだろうか。人は相手が望む答えをする傾向があるので、相手によって答えは変わるかもしれない。 明確にAかBかという答えを出せないのはまだまだ思考が足りない証拠だと言われても、出せないものは出せない場合もあ…

170630中国と日本人

日本人はどこに行っても日本人だけで群れたがる。そんな陰口を聞くことが多いが、実はこれは日本人だけでなく、どこの国の人も異国に行けば、母国が恋しくなり、知らず知らずに同国の人を探す傾向にあると思う。顕著なのは、どこに行ってもあるチャイナタウ…

140630中国と年末

「よいお年を!」そう言って別れ、それぞれの故郷行きの飛行機へ向かう。北京空港、母国を離れて働く日本人が年末年始に日本へ帰国するシーンがとても印象的だった。 中国では年越しが旧正月なので中国に住んでいると12月末でもまったく年末という感じを受け…

140630中国とスイーツ

外国の食べ物を自国の文化と融合させるという手法は日本ではお家芸のように思える。例えば、簡単な例だとアメリカのステーキを醤油と大根おろしで食べる和風ステーキとしたり、シュークリームに餡子を入れて和風シューにしたり。身近なところでは、日本のラ…

140630中国とインターネット

ご存知の方も多いとは思うが、中国のインターネットは非常に閉鎖的だ。 大体世界で流行のサイトはアクセス禁止サイトに指定されていて閲覧が不可能。その代わりに、それを代替えする国内サイトが存在している。 例えばFacebookに対する人民網、Twitterに対す…

Aさんのこと

‪10年いや15年以上も前の曲なのに、今になってなお語りかけてくる。‬ ‪「何が真実か分からない時がある…」‬‪「伝えられない事ばかりが…」‬ ‪街を歩いているとき、本や新聞を読んでるとき、色々な「真実」にぶつかる。‬‪米国の新大統領は…‬‪中国は…‬‪沖縄の基…

160930Master of Life

69歳で惜しまれながらも引退をした会社の大先輩。 その素晴らしい経歴にも限らず、驕ったところがなく、下からは慕われ、上からも尊敬をされていた。 そして、仕事のみならず、プライベートではギターを弾き、日曜大工を好み、キャンプやバーベキューを愛す…

160929秋も旅立ち

春は旅立ちの季節… というのは日本の話で、海外では10月から新生活という事が多く、秋も旅立ちの季節。 北京時代の同僚が、自身のキャリアアップなどのため日本に留学を決めた。 もうすぐ35歳。 しかも既婚で子供が7歳。 旦那さんと子供を中国に残してひとり…

140629中国と格差社会

無錫駅の構内になるコンビニエンスストア。若くも年を取っているようにも見える女性がコンビニから外に出た。その瞬間。レジに座っていた店長と思える男性が突然何かを怒鳴り、その女性を指差した。店員数名が慌ててその女性を追い駆け、捕まえて店内に引き…

140628中国とサービス

HSKが終わり会場の外に出たら雨が降っていた。あいにく傘を持っていなかったので、会場の近くにあった商店に入り傘を探した。通常の長い傘は売られていなく、そこにあったのは折りたたみ傘だけだった。値段はよく覚えていないが、おそらく20元程度だったと思…

140524中国と日本料理屋

行きつけというほどではないが、気が向いた時に行っていた日式うなぎ屋がある。このところ出張が多くご無沙汰していた。先週は軽く風邪気味だったので、病み上がりにうなぎでエネルギー補給をしようと意気込んで行ってみた。この店の大将は、以前名古屋でう…

140513中国と旧正月

旧正月。中国では春節と呼ばれているこの長期休暇は中国では欠かせない連休となっている。旧正月という通り、日本の正月にあたり、年末年始のムードとなる。この春節期間は正月を家族と過ごすため、地方から北京や上海に出てきている人達はみな故郷に帰る。…

とある駐在員の1日〜海鮮祭り

目の前に並ぶ見事なまでの海鮮を前に思わずつぶやいた。ここは魚屋か。海外の地方都市。それも沿岸部でよく遭遇する事態だ。そう。それは海鮮シバリ。これが日本ならば喜んで食べるのだけど、海外しかも途上国。さらに近隣に化学プラントまである場所でこれ…

リセットスイッチ

最初の200mを泳いだ時に、その疲労具合に驚いた。確かに2年くらいはまったく泳いでいなかったけど、こんなに疲れが早いとは。日頃使わない筋肉を使うと、疲労は早いと言われいている。確かに。平泳ぎをする時に使いそうな筋肉なんて、応援団でフレーフレー!…

モノのハナシ

ミスチルの歌詞に「捨てるのに胸が痛んでとっておいたケーキを、結局腐らせて捨てる」という、まったく心に響かない歌詞があった。どんなに腹がいっぱいでも、甘いモノは別腹だから食うだろ、そこはって。しかし、日本に帰った時。スイーツ系を買いためて、…

メモと暗記

iPhoneが世の中に出て、掌にすべての情報が収まるようになってから、暗記するということの重要性を少し軽視していた感があったかな、と反省をした。 何か大きな失敗をした、とかいうワケではなく。何となく生活している中で、やっぱりしっかり暗記して脳に埋…